日記
小学生のとき、分数の四則計算のテストで0点をとった。0点なのに「とる」というのもおかしい気がするがとにかく0点だった。 なぜそのような情けないことになったのかと振り返ると、「分母を揃える」などといった分数の計算方法がどうしても理解できず、さら…
毎日ぼんやり生きている平凡なOLが残りの人生でやりたいことリスト100をのんびり考えてみたブログです。 はじめに やりたいことリスト100 国内旅行編 海外旅行編 欲しいもの編 美容編 趣味・遊び編 生き方編 やりたいことリスト100の書き方 まずは書き出す …
「オスのケンシロウ16歳に特製サツマイモケーキ贈られる」 朝の通勤電車でぼんやりと宙を見つめていたときに社内広告に流れたニュースだ。 ケンシロウとはマンドリルであるとテロップに書いてある。音声は流れないので、そのわずかなテロップの記載と、マンド…
わたしは御三家などと言われる東京の某女子大を卒業したが、本当に女子大に進んでよかったと思っている。人生における様々な選択の中でも、正解だったことのひとつだ。 女子大を選んだ理由 女子大の良いところ 居心地がいい みんな真面目 イメージがいい 文…
大学生の頃、バイト先のファミレスにすごく好きだった人がいた。 端正な顔だちだとか、特別親切にしてしてくれたとかいうわけではなかった。イケメンは他に何人かいたし、仕事を丁寧に教えてくれた人もいるが、好きになったのはその男だった。 先日、かれこ…
婚活を始めるべきか否か。このことについてしっかり考えないまま30歳になってしまった。 この10年は体感では5年くらいの早さなので、まだ35歳だと思っているときには40歳を迎えていることになる。何においてもモタモタしている時間はない。 数年間彼氏はいな…
某学習塾で小学生対象に行われる模試の試験監督アルバイトをしたときの話。 大学の友達がその塾の受付だかのアルバイトをしていて、試験監督のバイトもあるよと教えてくれた。スーツさえ持っていれば応募でき、難しいこともなさそうだった。バイト先のファミ…
長年利用していたauを解約後、フォトユーの利用料金を長くに渡り払い続けていたことが判明したので解約した。 フォトユーの契約をしたことすら認識していなかったので発覚の経緯から書く。 あくまでも自戒の意味を込めたもので、決してauを非難するものでは…
明けまして2021年になってしまって、今更ながら2020年を振り返る。 始まった時はまさかこんな年になるなんて思っていなかった。 1990年生まれのわたしにとって2020年は30歳のメモリアルイヤーだったのに、なんてこったという気持ちだ。 完全な自分語りで面白…
わたしはとてつもない運動音痴で、学生時代の体育の授業を思い返してみると50m走の記録はよくて10秒、バレーボールのサーブはただの1度も成功した事がなく、跳び箱は3段までしか飛べなかった。 決して手を抜いているわけではない。 どちらかというと真面目な…
先日、30歳になった。 若い時みたいに、魚民でテレビを見ながらダラダラしたい。公園で歌いたい。連れ立って教科書抱えて教室移動したい。深夜から集まって花火がしたい。 30歳独身彼氏無しであるわけだが、20歳くらいのときに「何歳で結婚したい?」と質問さ…
小学生の頃、まだ年齢が1桁のときのはなし。 今ではめっきり見なくなってしまったが、90年代のテレビでは心霊写真とかUFO、超能力といったオカルト系の特番がよく放送されていた。 ユリ・ゲラーという超能力者がいる。 テレビで見るとふにゃふにゃとスプーン…
小学校1年生だか2年生のとき、ともだちのミーちゃんにいじめられていたことがあった。 ミーちゃんは小さくて、目がくりくりで可愛くて、クラスは違ったけど一緒に学童に行っていて、家も近かった。 最初はふつうに遊んでいたけど、いつの頃からか陰でつね…
「彼氏よりボディーガードがほしい。」 恵比寿の「米福」という美味しいお米が食べられるお店で食事をしていた時の親友のことばだ。 たしかに、彼氏かボディーガードのどちらかを選べるとしたら断然ボディーガードだと、激しく同意した。 わたしは外が暗くな…